80~90年代少女マンガの傑作。過去を受け入れ未来へ向かって生きようとする物語。 日渡早紀/ぼくの地球を守って
2015/04/06 | マンガ
男性でも知っている少女マンガの名作。 30代男女は割と通ってきた作品なのだろうか?? 自分も名前だけは知っていたけれど、特に読まずにここまで来てしまった。 でもって最近マンガ好きなおっさん達
2015/04/06 | マンガ
男性でも知っている少女マンガの名作。 30代男女は割と通ってきた作品なのだろうか?? 自分も名前だけは知っていたけれど、特に読まずにここまで来てしまった。 でもって最近マンガ好きなおっさん達
2015/04/01 | ノンフィクション
29歳でこの世を去った夭折の天才棋士、村山聖の生涯を描く、 ノンフィクション小説。 人に勧められて読んでみたのだけど、とても良かった。 聖の青春 (講談社文庫)posted with a
2015/03/26 | 小説(国内)
サブカル好きの人達は一通り通過する作家、それが中島らものイメージ。 で、この年まであまり素直に読む気になれなくて、避けて通ってた。 連日酒を飲む自分に、友人が勧めてくれたのがきっかけ。 まぁ
2015/03/17 | 小説(海外)
既にこの本が発売されてから2年ほど経っているけれど、 ちょうど本書の刊行くらいから、アンナ・カヴァンが再燃している感じ。 不安定な精神状態からヘロインを常用するようになりながら、 常に書き続
2015/03/12 | 小説(国内)
直木賞受賞で盛り上がっている話題の小説。 西加奈子は書店員とかの評判もよく、 今回の受賞を喜んでいる業界人も多いんじゃないかという印象。 サラバ! 上posted with amazle
2015/02/05 | 小説(国内)
志賀直哉、名前くらいは聞いたことがあるであろう文豪。 文学史的には白樺派を代表する作家。 暗夜行路 (新潮文庫)posted with amazlet at 15.02.05志賀 直哉 新潮社
2015/01/28 | マンガ
完結したので、4年ぶりくらいに一気読みしてみた。 登場人物のクレイモア達の顔がみんな似ていること、 刊行ペースが遅かったこと、 そして物語の中で時間と場所が飛んだりすることもあって、 半年ぶり
2015/01/26 | エッセイ
映画監督、鈴木清順のエッセイ集。 最初、書店で見た時、鈴木清順とエッセイと言う組み合わせ自体に違和感を感じた。 一体どんなことを語っているのか、変に日常のことを書かれてもそれはそれで幻滅する。
2015/01/21 | エッセイ
自分の見ている世界を、言葉で表現することは難しいことだが、 そのハードルをいとも簡単に越えてくる文才に少し驚く。 彼女の言葉は、情景が浮かぶ言葉。 そう考えると彼女が写真家であること、 世界を
2015/01/15 | 評論
本は好きでずっと読んできたけれど、 SFも、ミステリーも、あまり通過しないまま来てしまったことが 何か損しているような気がして生きている。 全く読んだことがない訳ではなく、 それこそ本書で
2015/01/12 | 小説(国内)
この本に出会ったのは、本好きなら知っているあの千駄木の有名書店、往来堂書店。 人に連れられ初めて行った時、こんな本があるのかと衝撃を受けた品揃え。 で、そのときの戦利品の一つが、この本。 曰
2014/03/28 | 評論
教養。リベラル・アーツ。 今の大学生にとって、リベラル・アーツってどういう存在なのだろう? 自分が学生だった2000年頃は随分盛り上がっていた気がするけれど、 それは周りがサブカル好きが集ま
2014/02/16 | 料理
食の歴史はテクノロジーの歴史。 古今東西の調理具の歴史をひも解く、一風変わった食の文化史。 ローマ人はフライパンで揚げ物作ってた、とかそう言う類いのお話。 キッチンの歴史: 料理道具が変
男性でも知っている少女マンガの名作。 30代男女は割と通ってきた作品
29歳でこの世を去った夭折の天才棋士、村山聖の生涯を描く、 ノンフィ
サブカル好きの人達は一通り通過する作家、それが中島らものイメージ。
既にこの本が発売されてから2年ほど経っているけれど、 ちょうど本書の
直木賞受賞で盛り上がっている話題の小説。 西加奈子は書店員とかの評判
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |